最近読んで、気になった記事の紹介です。
★ 小記事:飲酒と脳細胞生成量の減少
アルコールは脳に大変悪いようですね。
ほかにもこのような記事を以前読みました。
★ 1日2合以上は脳萎縮の危険因子
「酒は百薬の長」という言葉があるように、適度なアルコールは身体にいい、と昔から言われていました。
しかし、脳細胞を壊す作用がある、というのならば論外です。
高齢化社会、何歳まで生きることになるのかわかりません。
年をとるに従って現れるのが、若いころの不摂生です。
可能な限り、アルコールは摂取しないようにした方がよさそうです。
★ 堀越学園(群馬県)の在学生と保護者の皆様へ
堀越学園といえば、芸能人の多い高校として昔は大変有名です。
ところが、今回倒産したのは、同名の全く異なる教育機関の方です。
内部対立や乱脈経営によって、学園ごと潰れてしまったこの学園。
そのうちの一つが創造学園大学で、酒井法子が介護の仕事を学ぶという名目で入学したことで有名になりました。
彼女はここの大学の授業を受けていなかった模様。
★ 頭脳戦がすごすぎて読むのを放棄したくなる小説
読みたくなりました。メモ代わりに。
★ 【緑茶最強説】もう薬はいらないかも!?科学的に立証されている緑茶の7大健康効果
緑茶に限らず、紅茶、烏龍茶、どれも体にいいと言います。
最近はミネラルウォーターばかり飲んでいましたが、緑茶にこれほど素晴らしい効能があったことは知りませんでした。
記事を読めば、かなり大量に緑茶を飲む必要が有るようです。
明日から、緑茶を飲むことにしようかな……。
★ 幸せを感じる年収や通勤時間:統計からの回答
年収75,000ドル=600万円、通勤時間20分が、もっとも幸福を感じるのだとか。
これには納得しました。
生活環境が異なると、次第に話が合わなくなってくるために、人は年をとるに従って、次第に自分と似たような収入の人々とばかりつきあうようになる、といいます。
年収が高くなればなるほど、似たような収入の仲間も少なくなるでしょう。
必然的に、年収の高い人々がつきあえる友人の数は少なくなり、その中から気の合う友人を得ることは至難の業となるのではないでしょうか。
それは、幸せにはつながらないはずです。
それに、物欲には限りがないため、あればあるだけ欲しくなるのが人情というもの。
やがて、手段が目的化してしまい、お金を使うことよりも稼ぐことばかり考えるようになってしまい、貴重な時間を失ってしまう……そういう危険性はあるでしょう。
★ 藻類の超高速増殖で日本が産油国になる?
東日本大地震のあと、この「オーランチオキトリウム」が話題になりました。
やがて人類は、エネルギーをほぼ無尽蔵に使えるようになるかもしれません。
★ 個室やソファでゆっくり寛ぐカフェタイム!デートにも最適なカフェ18選[都内限定]
お気に入りのカフェがあるということは、第二の書斎を手に入れるようなものです。
どれも素敵なカフェばかりなので、行ってみたくなりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿